IT転職・SE転職 > ITコンサルティングファーム企業(IT・Web系会社)一覧 > ネット/モバイル系企業一覧 > IMJ(アイ・エム・ジェイ)
IMJは、国内最大級のデジタルマーケティング/インタラクティブエージェンシーです。
コンテンツクリエーターを養成するデジタルハリウッドのグループ会社として1996年に創立。
2001年ナスダックジャパン(現ジャスダック)市場に上場。WEBサイト構築で国内最大手企業に成長するだけでなく、携帯事業、映画制作事業と事業を拡大。代表的な実績として1999年の「TSUTAYA Online」、2000年の「Sony Style」の構築がある。
従来のWeb制作会社という立ち位置からデジタルマーケティングカンパニーへと、グループ企業各社の強みを連携させた統合的なインタラクティブエージェンシーに方向転換している。
資本的には一時カルチュア・コンビニエンス・クラブの連結子会社となるが、現在はカルチュア・コンビニエンス・クラブ、博報堂など複数の大株主による資本構成となっている。
Webサイト構築技術に高い評価を得ている他、グループ会社による独自のコンテンツ開発、グループ会社のIMJモバイルによる携帯サイト構築事業も行っている。
募集中のポジション一覧 アイ・エム・ジェイ(IMJ) アイ・エム・ジェイ(IMJ) 求人情報
社名 | 株式会社アイ・エム・ジェイ(IMJ) |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 兼 CEO 櫻井 徹 |
設立 | 1996年(平成08年)07月04日 |
所在地 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー |
1990年代後半から2000年代初頭にかけて、渋谷のビットバレーを中心に、SIPS(=Strategic Internet Professional Services)と呼ばれる形態の企業が台頭。
SIPSとは戦略・デザイン・システムを一括して請け負える形態のウェブ・インテグレーション企業を指し、顧客側のニーズを反映させたもので脚光を浴び、IMJもその中の1社でした。
しかし、SIPSは組織マネジメントにおいて各ファンクション間のコミュニケーションとマネジメントが難しく、最終的には戦略、デザイン(UX)、テクノロジーの三位一体のマネジメントがうまく機能せず、バランスを崩して消滅していく企業が後を絶ちませんでした。
その中で、IMJは優れた組織マネジメント力とバランス感覚でビジネスを発展させ、国内でも最大級のWebインテグレーターの地位を確立しています。
戦略、デザイン、テクノロジーの軸だけでなく、Webやモバイル、マルチデバイスへの対応や、サイト制作のみならずマーケティング機能の強化をはじめとした、各専門性を横断的に統合した総合力に強みを持っています。
デジタルマーケティングパートナーとしての「4つの強み」
デジタルマーケティングの価値最大化には優れた技術力やデジタル領域に関する知識だけではなく、マーケティングにおける全方位的な視点が必要不可欠です。
IMJグループは、デジタルマーケティングパートナーとしての「4つの強み」により、クライアントのビジネスを成功に導きます。
1. ワンストップサービスの提供
企画をするだけ、作るだけ、といった部分的な対応ではなく、一連のサービスを有機的に連携させることで価値最大化を実現します。
IMJグループでは、コンサルティング→インテグレーション(構築)→マーケティング→オペレーション(運用)→効果測定→最適化まで、一連の業務をワンストップで提供します。
2. 各領域を担当するスペシャリストの存在
IMJグループには、コンサルタント、制作プロデューサー/ディレクター、運用オペレーター、広告プランナー、マーケティングアナリストという、一連のビジネスフローを担当するメンバーはもちろん、デジタルクリエイティブを担うデザイナー、システム開発を担当するエンジニア、動画制作を担当する映像スタッフまで、各専門領域を担当するスペシャリストが多数在籍しています。
これらのアセットを最大限活用し、最高のパフォーマンスを提供します。
3. マルチデバイス化への取り組み
デバイスの多様化により、ユーザーとデジタルデバイスとの接点はますます複雑化しています。
IMJグループでは、クライアントのビジネスにおける成功を最終目的と捉え、ターゲットユーザーに合わせ、PC、モバイル、スマートフォン、タブレット端末、デジタルサイネージやIPTVなど、様々なデバイスの最適かつ複合的な提案を実現します。
4. 豊富な経験
1996年創業以来、IMJグループは、大規模案件を中心に多種多様なプロジェクトを数多く支援してきました。
今まで培ってきたノウハウ・知見をベースに、新たな技術や最新市場動向を取り入れ、融合させることで、クライアントの収益拡大に貢献します。
IMJグループでは、クライアントのデジタルマーケティングを成功に導くあらゆるソリューションを、下記の3サービスを中心にワンストップで提供できる体制を構築しています。 (※グループの事業内容を含む)
デジタルマーケティング事業
デジタルマーケティング事業では、インターネットを利用し、収益の拡大を目指しているクライアントのニーズを具現化し、最もユーザーインパクトのあるソリューション設計を行っています。
具体的にはビジネスコンサルティングからサイト設計・構築、システム設計・構築・運用、集客プランの設計・実行、ログデータの解析・分析などデジタルマーケティング全フェーズにわたりグループ内のリソースでサービスを提供していきます。
●サイト構築/運用
[Webサイト]
・ Webサイト構築トータルソリューション
クライアントのWebビジネスを成功に導くトータルサービスを提供します。
・ 運用支援
クライアントにとって最適な運用体制を構築し、運用支援を行います。
・ 大規模開発
Web制作会社として、日本最大規模のリソースを保持しており、大規模な開発が可能です。
[モバイルサイト]
・ モバイルサイト構築トータルソリューション
クライアントのモバイルビジネスを成功に導くトータルサービスを提供します。
・ 運用支援
クライアントのモバイルサイトを「向上」させる運用サービスを提供します。
・ 公式サイト構築・運用
長年培ってきた携帯公式サイトの企画・開発・制作のノウハウをもとに、最適な公式サイトをご提案します。
・ コンテンツ開発
モバイルコンテンツの企画から実装まですべての業務をカバーします。
[マルチデバイス対応]
・ スマートフォン対応トータルサービス
iPhone・を始めとする多機能型携帯端末へ最適化されたWebサイトの構築を提供します。
●プロモーション設計
[サイト集客]
・ Webサイト(PC・モバイル)への最適な集客プランをご提案いたします。
・ 次世代型IMC(統合型マーケティングコミュニケーション)
インターネット(デジタル領域)と広告・SP・PR (リアル領域)を駆使した、次世代型統合型マーケティングコミュニケーション(IMC)に関するコンサルティングからプランニングし、実行します。
●KPI設定・解析最適化
・ PDCAサイクル設計と運用
サイトのKPI設定を行い、継続的な改善を実施することで、クライアントのビジネスを成功へと導きます。
・ ユーザー分析・調査
市場調査や、Webマーケティングなど、お客様のニーズによって幅広くサービスを提供します。
・ 各種マーケティング・ソリューションの導入支援
各種解析ツールの導入支援から、Webサイトの問題点の抽出と改善策のご提案までサポートします。
・ サイト最適化
LPOを始めとする各種最適化施策を提案し、コンバージョンの向上を実現します。
ネットサービス事業
ネットサービス事業では、自ら企画立案・投資・開発・実行までを行い、収益を上げていく事業を行っています。
具体的には、モバイルマーケティング・プラットフォーム事業、ソーシャル・スマートフォン向けアプリ開発事業、コンテンツデータベース事業などを展開しています。
新しいデバイスやプラットフォームを見すえながら、IMJグループの持つアセットを最大限に活かし、市場の変化に合わせたサービスやコンテンツを開発・投入していきます。
●マーケティング、プラットフォーム事業
PC・モバイル上でのメディアの企画開発・運営を行っています。
インターネットの特性を活かして広告主と利用者を最適な形でマッチングすることで、メディア価値、ネットワーク価値の最大化を目指します。
・ モバイルメディア
携帯サイトの企画・開発・制作のノウハウを活かしたモバイルメディアの開発、運営を行います。
●ソーシャル、スマートフォン向け事業
スマートフォン向けアプリケーション、ソーシャル向けゲームアプリの企画・開発・配信を行っています。
さらにデジタルマーケティング領域に転用可能なソーシャル向けサービスの研究・開発にも、取り組んでいます。
・ スマートフォン向けゲーム開発
iPhoneなど各種スマートフォン向けアプリ,ゲーム制作・開発を行います。
●コンテンツ、データベース事業コンテンツ、データベース事業
国内最大の駐車場位置情報データベースを活用し、リアルタイムの満空情報などを各種サービスにライセンス提供しています。
駐車場データベースは、国内すべての自動車メーカー純正カーナビやナビサービスに搭載されており、満空情報についてはトヨタG-BOOK(C)やナビタイム(C)などのサービスで活用されています。
・ 位置情報【全国駐車場情報データベース】
カーナビに搭載される全国の駐車場情報データベースを保有しており、日本国内で生産される全てのカーナビをはじめ多種メディアにライセンス提供しています。
エンタテインメント事業
エンタテインメント事業では、劇場用映画、ドラマ、ミュージックビデオ、CMなど映像の企画・制作・配給を手掛けると共に、これらエンタテインメント作品に対する製作出資、および監督や脚本家のマネジメントを手掛けています。
エンタテインメント事業のノウハウを活かし、IMJグループならではのクロスメディアソリューションの実現に貢献しています。
●映画・映像のプロデュース業務
オリジナル作品や話題の原作の映像化など、ジャンルにとらわれず幅広く質の高い企画を立案すると共に、プロダクション業務も手掛けています。
また、製作出資を行い、コンテンツ・ホルダーとして、製作側と観客側の両者にとって満足度の高い作品づくりを目指しています。
・ 映画プロデュース業務
・ ドラマプロデュース業務
・ ミュージックビデオプロデュース業務
・ CMプロデュース業務
・ オリジナルDVDのプロデュース業務
・ プロダクション業務
●映像クリエイターのエージェント業務
オリジナリティと演出力を兼ね備えた複数の映像クリエイターとエージェント契約を結んでいます。
各監督の作品を一過性の「点」としてではなく、あくまで「線」として捉え、監督とプロデューサーがチームとして長期的な視野で企画・製作に取り組んでいます。
●配給業務
自社で制作・プロデュースした劇場用映画を中心に、邦画・洋画の配給を行っています。
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
コンサルティングファーム一覧 コンサルティングファームやSier・ベンダー、IT・Web系企業など各領域に分けてご紹介致します。
コンサルティングファーム企業一覧
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.