コードなんて関係ない、「プログラムは動作すればいい」という考えを持った、開発担当者やプロジェクトマネージャーもいますが、開発したソフトウェアやそのプログラムは何年も使われていきます。その間にもバグの修正や、新しい機能を追加したりと、そのコードをいじっていくことになります。場合によっては作成を担当した開発者ではなく、違うエンジニアが修正をしたりするとき、きたないコードだと理解するまでに時間が掛かり、非常に非効率であり、もしも引継ぎでそのシステム担当を他の人に移行する場合にも、大変な苦労が待っています。
実際に、クライアントやエンドユーザーがソースコードを見ることはありません、だからと言って「動けばいい」というわけではないのです。
コードが読みにくく、動けばいいという考えで、プログラミングをしていると、開発においてはいいかもしれませんが、そういった癖が、たとえばクライアントとの折衝や、エンジニアからキャリアチェンジ・キャリアアップしてフロントポジションなどに転職した際にも、「できればいい」という癖が出てしまい、仕事上のどこかで、つまづいてしまうかもしれません。
なるべく、わかりやすいコードを書くことを意識してやってみましょう。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.