ITコンサルタント転職・IT転職 > ITコンサルタント IT求人情報 > Web、モバイル、ネット系 求人情報 > SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)特集
今回はSNSの特集です。SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social NetworkService)の略で、社会的なネットワークを構築するインターネットサービスになります。
代表的なサービスとして、今年の始めに公開された映画、『ソーシャル・ネットワーク』で一気に認知度が上がりました世界最大の会員数を持つ「Facebook」があげられます。
また、広義の意味では、掲示板やブログであったり、レシピを登録するクックパッドや、サイバーエージェントの提供するアメーバなうやtwitterなど、人と人とコミュニケーションを促進させるWebサービスも含まれます。
最近では、ユニクロなど大手企業でもFacebookに公式ファンページを作成したり、twitterで、最新情報の提供を始めたりなど、ビジネス面での活用が増えて来ており、すでにアメリカでの「Facebook」の浸透率は70%とのデータもあり、多くの有名企業が公式ページを作成し、情報公開と、消費者のコミュニケーションを行っていることから、日本でも今後企業による利用が促進されることと思われます。
SNSのオープンプラットフォーム化もFacebookが先駆けとなり、Googleがソーシャルアプリケーションの標準APIであるOpenSocialを公開したことや、プラットフォーム戦略と呼ばれる新規ビジネスモデルの広まりと共に、2008年から世界的に拡大いたしました。日本を代表する企業であるグリーやDeNA、ミクシィも独自にプラットフォームを展開し、ディベロッパーやサードパーティの囲い込みを行っております。
今後もプラットフォームの拡大と共に、SNSの使われ方の幅もビジネスからプライベートまで広がっており、そして、Webサービスへのアクセス方法も、PCにモバイル、スマートフォンにiPadと多岐に渡っています。
開放型(オープンタイプ)
SNSに参加したいユーザーが、必要項目の登録を行うだけで参加できるタイプです。
メリットとしては、誰でも自由に参加できるため、ネットワークの拡大が早く、大量の情報が流れます。そのため、ユーザーが多くの情報を取り入れ、発信してもらうことを目的としたSNSに向いています。
閉鎖型(クローズタイプ)
招待制のSNSです。参加するためにはSNS内部からの招待が必要なため、SNS参加者全体との情報共有がしやすく連絡を密にやり取りすることが可能です。
ユーザーがメンバーからの情報と自分の情報を管理したり、メンバーとメンバーとの関係を強くさせることを目的としたSNSに向いています。
SNS企業に共通する魅力なのですが、ビジネスとITが密接に関係しているため、開発したものの効果やコストが、数値として明確に現れます。そのため、自分たちのリリースしたサービスの利用者が何人か、また、どれくらい利益を生み出しているのかがわかり、成果を実感することができます。そして、多くのプロジェクトでは、SI企業と大きく働き方が異なり、少人数のチームで1つのサービスを作っていますので、100人や200人などのチームで開発するSI企業と違い、自分自身の行ったことと、その成果もわかります。
また、ビジネスとITが密接に関連していますので、両方向からアプローチをすることができます。WebプロデューサーやWebディレクターは、ビジネス側の視点に立って、マーケティングや世の中のニーズを元にして、コンテンツの企画やサイト、新規サービスの立案から、リリース後までの運用業務を行います。多くの場合では、予算や費用対効果までの管理を行うことになります。その一方で、WebエンジニアはIT側の立場に立ってサービスを考えたり、面白そうだから、との理由でサービスをリリースする場合もあります。
そして、技術を極めたいとお考えのエンジニアの方にとっては、SNS企業のキャリアパスも魅力です。SI企業ですと、プログラマーから、プロジェクトマネージャへの一方通行の場合が多いのですが、プログラマーとして、その道を極めようとする方も活躍されています。
開放型の代表的なSNS企業のビジョンを見比べてみますと、
DeNA :「世界を切り拓く永久ベンチャー」
グリー:「インターネットを通じて、世界をより良くする」
と、キーワードは世界であり、今までにないサービスを世界に向けて提供することが、
SNS企業のひとつの魅力ではないでしょうか。開放型の特性である、誰でも自由に参加出来る特性を活かして、世界を相手にビジネスを行えることが魅力です。
その一方で、閉鎖型の代表的な企業であったミクシィですが、
「すべての人に心地のよい繋がりを提供する」と、人と人とのつながりにフォーカスしています。閉鎖型の特性を活かして、ユーザー同士の新しい関係を築いています。
そのため、開放型と閉鎖型によって、魅力は異なります。
求める人材としては、いずれも成長中の業界のため、自ら考えて主体的に動くける方や、ロジカルコミュニケーションを行える人、知的好奇心が旺盛で新しいことにチャレンジしたい欲求がある方を求めています。実際に、新しいサービスが提供されたら、自ら利用し、自分ならばどのようにするのかを考えられる人が求められています。
下記に一部ご紹介させて頂きますが、全体の採用動向やニーズ、詳細の案件につきましては、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
※弊社サイトにSNS関連の最新求人情報をUPしております。
![]() 転職成功事例 |
|
特集
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.