ガートナージャパンは2012年3月9日、全世界のCIO(最高情報責任者)を対象にした調査「CIO Agenda Survey」2012年版の結果を公表した。IT予算の前年比増加率(平均値)は世界ベースでプラス0.5%となり、2011年とあまり変わらないという結果となった。日本単独でもプラス0.3%と世界と大きな差は無かった。
CIO Agenda Surveyは1999年から毎年実施している調査。2012年は45カ国、37業種のCIO2335人から回答を得た。今回は2011年10〜12月に調査を実施した。
2012年にCIOが重視するビジネス戦略を問う設問では、世界では「企業成長を加速する」「新規顧客を獲得し、維持する」「企業コストを削減する」が上位3つを占めた。一方、日本では「企業成長を加速する」と「新規顧客を獲得し、維持する」がトップ2を占めたのは世界と同じだったが、第3位に「IT要員を確保し、維持する」が入った。
日本でIT要員の確保が重視されている理由について、重富俊二エグゼクティブプログラム バイスプレジデント兼エグゼクティブパートナーは「日本のCIOは、新しい技術や戦略にフォーカスできるIT人材を確保できていない現状に危機感を抱いているためだ」と説明した。
また、日本のCIOはERP(統合基幹業務システム)に依然として注目していることも分かった。重富エグゼクティブパートナーは「生産や販売拠点のグローバル化に際して、日本で構築したERPを流用して展開する動きが加速している。さらに2000年前後が導入のピークだったERPがそろそろ替え時に差しかかっている」と背景を分析している。
2012年 3月9日
参照Itpro
ガートナー
顧客には数々の大手企業や政府機関が名を連ねており、IT系企業や投資組合なども多い。リサーチ(Gartner Research)、エグゼクティブプログラム(Gartner Executive Programs)、コンサルティング(Gartner Consulting)、イベント(Gartner Events)から構成されている。1979年に設立され、3700名の従業員のうち 1200名がアナリストやコンサルタントとして世界75カ国で活動している。
ガートナーについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.