強固なセキュリティとアプリケーション連係を可能にする企業向けクラウド・ファイル共有サービスにiPad上でのプレゼンテーション表示Touch IDによるコンテンツ保護などの新機能を追加
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は本日オラクルのPlatform as a Service(PaaS)「Oracle Cloud Platform」の製品群でクラウド・ファイル共有サービス「Oracle Documents Cloud Service(オラクル・ドキュメント・クラウド・サービス)」の機能拡張を発表します。「Oracle Documents Cloud Service」は“モバイル・ファースト”で設計された新世代のファイル共有サービスで今回新たに追加された機能によりタブレットやスマートフォンなどモバイル端末での利便性を向上しています。
「Oracle Documents Cloud Service」は豊富なREST API*を提供し追加の課金なしに「Oracle Marketing Cloud」や「Oracle Service Cloud」などをはじめとするOracle SaaS (Software as a Service)や他社製アプリケーションとの連係や組み込みが可能です。日本オラクルが「POCO (The Power Of Cloud by Oracle)」をキーワードにオラクルのクラウドをより簡単に分かりやすく迅速に使える仕組みづくりの一環として「Oracle Documents Cloud Service」の利便性を高める機能強化を継続していきます。今回新たに追加された機能は以下の通りです。
* Webシステムを外部から利用するためのプログラムの呼び出し規約
●「Oracle Documents Presenter」:iPad専用のアプリケーションとして提供され「Oracle Documents Cloud Service」で保管されるPowerPointやPDF形式の資料画像・動画などのリッチ・コンテンツをプレゼンテーション形式で表示。プレゼンテーションの内容にあわせた背景画像やフォルダ・アイコンのカスタマイズが可能です。
●Touch IDサポート:「Oracle Documents Cloud Service」および「Oracle Documents Presenter」を起動する際にiPhoneやiPadに搭載されている指紋認証テクノロジーであるTouch IDによる認証を設定することができます。
●Office 365連携強化:Android搭載タブレット向けOffice 365から「Oracle Documents Cloud Service」のファイルへのアクセスが可能になりました。
●ユーザー・インターフェース(UI)のカスタマイズ:ロゴや各種リソースのURLなどのUIを企業ユーザーのブランディングに合わせて変更可能です。
●マルチアカウント対応:複数の「Oracle Documents Cloud Service」アカウントを一元管理しフォルダの同期管理を複数のアカウントから選択することが可能です。
●パブリック・リンクのポリシー制限:管理者はインスタンス単位でパブリック・リンク作成時の最大権限を設定できます(例:「表示のみ許可」「表示とダウンロードまで許可」など)。
「Oracle Documents Cloud Service」は1ユーザー当たり月額利用料金1630円(税抜。最小25ユーザーから)で1アカウント当たり初期容量を500GBから提供しアップロードするファイル単体の容量に制限はありません。
オラクルはクラウドのすべての階層で最大限に統合された業界標準ベースのサービス群を提供できるクラウドカンパニーです。今後「Oracle Cloud Platform」にサービスを順次追加しSoftware as a Service (SaaS)Infrastructure as a Service (IaaS)Data as a Service (DaaS)と合わせ「Oracle Cloud」の広範なポートフォリオを拡大していきます。「Oracle Cloud」の採用は継続的に増え毎日7000万人のユーザーによる330億回のトランザクションをサポートしています。「Oracle Cloud」は世界各地の19カ所のデータセンターに配備された54000台のデバイスと700ペタバイトのストレージで運用されています。
2015年 8月5日
参照gihyo.jp
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.