クラウドサービスの活用によりITシステムの複雑さとメンテナンス作業・コストを軽減し、グローバル展開を支援
興和株式会社(以下、興和)は、日本に本社を置き、北米、アジア、欧州に関連会社を持っており、「Oracle Argus Cloud Service Global」および「Oracle Argus Cloud Japan」へと移行しました。興和の積極的なグローバルにおける成長計画に沿って、「Oracle Argus Cloud Service Global」および「Oracle Argus Cloud Japan」は、ますます複雑化する規制要件へのコンプライアンス対応の管理と医薬品安全性監視に要するITコストの削減を支援します。
Oracle Health Sciences Consultingは、過去の案件で構築した再利用可能なリソースと、多言語・多文化に対応したグローバルなチーム・メンバーの経験を活用し、本移行プロジェクトを支援しました。
興和は、「Oracle Argus Cloud Service」のもつ日本、北米、欧州における規制要件への法令遵守を支援する機能を活用することができ、国際的な法令遵守要件とE2B(R3)などの今後準拠が求められる報告要件への対応に十分に備えていく予定です。「Oracle Argus Cloud Service」により安全性管理業務の基盤を拡張性に優れたひとつのグローバル・安全性データベースに集約し、興和は、ITシステムの複雑性とメンテナンス要件を継続的に削減しつつ、新たな市場への事業拡大を継続するために必要な安全管理体制を構築することができます。
興和株式会社 安全管理部長の相澤和広氏は、次のように述べています。「事業と製品のグローバル展開を続けるには、当社のグローバルファーマコンビジランススタッフの要望を満たし、当局報告に関する高い機能水準、信頼性、パフォーマンスを兼ね備えた安全性プラットフォームが必要と考えられます。『Oracle Argus Cloud Service』を利用することで、この目的を達成し、さらに、関連するコストの総額が削減できました。」
「Oracle Argus Cloud Service」を通じて、興和は、24時間365日のオペレーション・サポート、高い稼働性、さらにISO 20000-1、SSAE ? 16、HIPAA Title 21 CFR Part 11をはじめとする業界標準へのコンプライアンス対応支援などのメリットを享受できます。
オラクルのヘルス・サイエンス担当 シニア・バイスプレジデント 兼 ゼネラル・マネジャーであるスティーブ・ローゼンバーグ(Steve Rosenberg)は、次のように述べています。「ライフサイエンス業界では、ネットワーク化され、グローバルであるという特質から、安全性報告の複雑さが増大し続けてきました。『Oracle Argus Cloud Service』は、ライフサイエンスに携わるさまざまな組織のリスクと総所有コストを削減する上で有効であり、最高のセキュリティ、拡張性、パフォーマンスを提供します。」
2015年 8月11日
参照財経新聞
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.