東洋ビジネスエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大澤正典、以下B-EN-G)は本日、株式会社インテージホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 宮首 賢治、以下インテージHD)がインテージグループの経営情報システム再構築にあたり、SAPが提供する次世代ビジネススイートSAP? Business Suite 4 SAP HANA?(以下、SAP S/4HANA)を採用し、B-EN-Gの導入支援のもと、第一段階である2016年12月の計画系本稼働にむけて、導入プロジェクトを開始したことを発表します。
■環境変化に対応できるグループ経営管理基盤を再構築する
マーケティングリサーチ業界のトップ企業であるインテージグループは、国内市場の成熟等の環境変化に対応し、さらなる成長を遂げるため、2013年に持ち株会社制に移行しました。また、2014年4月〜2017年3月の第11次中期経営計画では、「リノベーション&イノベーション」を基本方針に掲げ、グループフォーメーションの再編、新たなビジネスモデルの模索と確立、海外事業強化等の施策に取り組まれています。
これらの施策を、グループ最適化の視点のもとに推進していくためには、各事業を細やかな単位でとらえることができると同時に、グループ共通で効率的に使用できる、新しい経営管理システムが必要と認識され、グループ経営管理システムの再構築に取り組まれることになりました。 新しいグループ経営管理システムとして採用されたのが、リアルタイムに統合された予実管理を実現するSAP? Integrated Business Planning for Finance(IBPf)等から構成されるSAP S/4HANAと、B-EN-Gが提供するプロジェクト管理型企業向け導入テンプレートB-EN-Gi(以下、B-EN-Gi)です。
■将来変化対応力あるシステム、短期間で効率的、確実な導入
インテージHDがSAP S/4HANAとB-EN-Gi、およびB-EN-Gの導入サービスを採用したポイントは以下の通りです。
1) 短期間で効率的・確実な導入を実現
2) グループ共通の基盤として精度の高い予実管理を実現
3) 将来変化対応力に富む
4) 導入におけるマネジメント力
5) 豊富な導入実績
■インテージグループ 新経営管理システムの今後のご計画
新経営管理システムの導入プロジェクトは現在、第一段階である2016年12月の計画系システム本稼働に向けて進行中です。計画系本稼働に続き、2017年4月には実績系システムを稼働し、グループ経営管理システム全体の運用を開始するご計画です。
以上
2015年 10月30日
参照PRTIMES
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.