アクセンチュアは10月27日、調査レポート「Digital Transformation in the Age of the Customer(顧客中心主義のデジタル変革)」を発表した。このリポートは、世界各国における企業の意思決定者約400人に対する調査を基にしている。
調査期間は、2015年 5〜6月の間。調査対象は、米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、中国、インド、日本、ブラジル、メキシコのBtoC、BtoB企業で、業種は、自動車、消費財、テクノロジ/電機、製造・素材、小売、メディア・エンターテイメント、旅行/観光、エネルギー/公益事業、通信、銀行、ライフサイエンス、保険、キャピタルマーケットの分野が含まれる。
同レポートでは、今後12カ月のビジネスの最優先事項について聞いている。結果は、「顧客体験価値の向上」だと答えた企業が最も多く(21%)、「収益向上」(17%)や「差別化要因の向上」(16%)を上回った。また、デジタル変革を推進する目的としては、「顧客満足度の向上」、「利益率の向上」、「商品の市場投入スピードの加速化」という回答が上位3つに上った。
さらに、回答者の63%が「オンラインにおける体験価値向上を計画中」であり、46%が「モバイルを活用したサービスを新規導入または改善していくことを検討中」と答えている。一方で、「実店舗での購買体験価値を向上させたい」と答えた回答者は39%にとどまった。この結果から企業はデジタルチャネルを通じた顧客接点の強化に注力していると、アクセンチュアは指摘した。
同リポートでアクセンチュアは、顧客中心主義のデジタル企業になるための3つの課題として、「デジタル変革のビジョンと戦略の策定」「組織としての対応準備」「デジタル化の効果測定」を挙げる。
「デジタル変革のビジョンと戦略の策定」では、デジタル変革のビジョンと戦略を策定する責任者があいまいであることが、デジタル変革を妨げる要因の1つであるとし、「誰が組織におけるデジタル変革のビジョンと戦略を策定すべきか」と尋ねている。結果は、「CIO」(30%)という回答が最多で、続いて「CEO」(27%)、「CDO」や「CMO」と答えた回答者はそれぞれ17%と8%となった。
2015年 12月1日
参照ZD Net Japan
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.