野村総合研究所(本社:東京都千代田区、会長兼社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、企業のシステム開発におけるテスト工程を効率化する、テスト自動実行支援ツール「てぷらぱ」にERPパッケージSAPに対応する機能を追加した「てぷらぱ Type−Q for SAP」を本日、発売します。
「てぷらぱ」は、従来のテストツールでは実現できなかった、テスト自動実行の準備からテスト結果の検証までをトータルにサポートするツールです。Excelを利用してテストスクリプト作成を行うことにより、GUIアプリケーションテストの準備から比較検証にわたる全工程で省力化を実現し、手動によるテストに比べ最大75%(NRIによる試算)の工数削減を実現できます。
SAPアプリケーションは、ERPパッケージとして多くの企業に導入されており、SAPアプリケーション用のテストツールも各種販売されています。
しかしながら、既存のテストツールでは、テストスクリプトの作成や修正、画面キャプチャといった証跡の保存が困難であるため、ツールの活用によるテスト省力化の効果があまりでていない状況にありました。加えて、OSやSAPアプリケーションのバージョンアップやパッチリリース(※1)ごとに行う回帰テスト(※2)に多大な工数およびコストがかかるため、これらテストの全工程を効率化したいというニーズがありました。
そこでNRIは、「てぷらぱ」のうち、Windowsアプリケーションなどの幅広いアプリケーションに対応する「てぷらぱ Type−Q」をSAPアプリケーションに対応させた「てぷらぱ Type−Q for SAP」を開発しました。Excelインタフェースを利用することでテストスクリプトの作成および修正を容易にし、また証跡の保管・比較を行う機能により、テスト準備から比較検証にわたる全テストプロセスにおける省力化を実現します。これにより、SAPアプリケーションに対するテスト自動化を容易にし、バージョンアップやパッチリリースごとに行なう回帰テストのコスト削減を可能にします。
NRIは今後、「てぷらぱ」をNRIグループのシステム基盤ソリューション「GranArch(グランアーク)」(※3)の「システム開発基盤ソリューション」中核製品のひとつとして、企業のシステム開発の品質と効率性の向上を支援していきます。
(※1)パッチリリース
システムの全体ではなく、プログラムの一部分を更新してバグの修正や機能変更を行うこと
(※2)回帰テスト
システムを修正した際に、その修正によって修正箇所以外に影響が現れていないかどうか確認するためのテスト
(※3)GranArch(グランアーク)
企業の競争力を強化するシステム基盤構築のための、Grand(総括的な)Architecture(基盤)を提供する、NRIグループのシステム基盤ソリューション・コンセプトです。システム開発基盤ソリューション、セキュリティ基盤ソリューション、コンテンツ管理基盤ソリューション、運用基盤ソリューションの4つに大別されています。
■問い合わせ先■野村総合研究所<4307.T>
※発表日 2009年12月18日
2010年 4月29日
参照毎日新聞
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.