米国 Hewlett-Packard(HP)は2011年10月3日、企業向けインフラ情報サービスを提供する英国 Autonomy の発行済み株式の約87.34%を取得し、経営権を得たと発表した。Autonomy を傘下に収めることで、企業向け情報管理/データ市場での事業体制を強化したい考え。
HP は、以前発表した通り1株当たり25.50ポンド(約3018円)の現金で Autonomy の株式を買い取るとして、Autonomy の買収を進めていた。これまでに2億1342万1299株、発行済み株式の9割弱の取得を各株主と合意できたという。
HP による買収後、Autonomy は HP の独立した事業部門として運営される。HP は、Autonomy を買収することで2万5000社の顧客を得ると同時に、Autonomy の技術を取り込んで企業向けソフトウェアとクラウドを含むビジネスソリューションを提供していく計画。今後も Autonomy の創業者で現在 CEO である Mike Lynch 氏が Autonomy 事業を率いる。
Autonomy は、検索を含む企業向け情報統合プラットフォーム「Intelligent Data Operating Layer(IDOL)」を保有しているのが強み。この技術により、ビジネスアプリケーションなど非常に入れ替わりの激しいデータからリアルタイムで結果を得られる。同技術は、業界のデファクトスタンダードとなっており、400社以上に OEM 供給されている。また、クラウドコンピューティングに関する技術も持つ。
なお、HP は引き続き Autonomy 株式の買い取りを行う。
2011年 10月5日
参照japan internet.com
HP
主にコンピュータやプリンターなどコンピュータ関連製品の開発・製造・販売・サポートを行うアメリカ合衆国の企業。HP(エイチピー)の略称で呼ばれることが多い。当初は計測器メーカーとして創業したが、計測器部門は1999年にアジレント・テクノロジーへ分割され別会社となった。現在では世界有数のコンピュータ関連メーカーであり、パソコン、サーバ、プリンターなどで世界的シェアを持つ。2002年にコンピューター大手コンパックコンピュータ (COMPAQ) を買収し、大規模合併で話題を呼んだ。この合併後、PC事業についてはデルに次ぐ2番手の地位に甘んじていたが、2006年第3四半期におけるPCの販売台数が世界1位となり、2009年現在も1位を維持している。
HPについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.