NRIセキュアテクノロジーズは2013年1月9日、アンケート調査「企業における情報セキュリティ実態調査2012」の結果を公開した(写真1、2)。2002年から毎年実施している調査であり、2012年度の調査結果からは、標的型攻撃やスマートデバイスの業務利用が本格化する一方で、人材確保や投資が進んでいない状況が浮かび上がった。調査は8月から10月にかけて郵送で実施し、741社(回収率24.7%)の回答を得た。
調査結果から同社は、大きく4つの傾向を指摘した。
セキュリティ人材が不足
標的型攻撃が本格化している一方で、セキュリティ対策費用を増やせない
BCP(業務継続)/IT-BCP(システム継続)への取り組みが不十分
スマートデバイスの業務利用が本格化している一方で、対策が遅れている
これら4つの傾向について、以下の提言を行った。
人材不足については、人材確保計画を立案
対策費用については、リスクの大きさを評価し、影響が大きい案件について重点的に対策を行う
BCP/IT-BCPについては、バックアップ用途のクラウドサービスなどのように周辺状況が整っている
スマートデバイスについては、スマートデバイス向けのルール/体制を新規に整備すべき
なお、今回公開したレポート本体「企業における情報セキュリティ実態調査2012」は、同社Webサイトでダウンロード配布している。
2013年 1月9日
参照IT Pro
野村総合研究所(NRI)
日本の最大手シンクタンク、コンサルティングファーム、システムインテグレーターであり、金融業・流通業に強みがあり、日本郵政公社(現 日本郵政グループ)の郵政総合情報通信ネットワーク、簡易保険システムの構築など、公共分野も拡大している。コンサルティングサービスでは、リサーチ、経営コンサルティング、システムコンサルティング 等があり、ITソリューションサービスではシステム開発・パッケージソフトの製品販売、アウトソーシング・共同利用型・情報提供サービス、システム機器等の商品販売 等を手掛けている。
野村総合研究所(NRI)について
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.