アクセンチュアは2013年6月28日、3〜5年先の技術トレンドをまとめた「Accenture Technology Vision 2013」を発表した。「全てのビジネスがデジタルに」を前提に、大きく7つのキーワードを打ち出した。
アクセンチュアの立花良範テクノロジー・コンサルティング本部IT戦略・インフラグループ統括マネイジング・ディレクターは、米ゼネラル・エレクトリックが産業用機器をクラウドで管理・分析する事例に触れながら、「新しいデジタルビジネスが胎動しつつある」と話した。
アクセンチュアが発表したのは「Relationships at Scale」「Design for Analytics」「Data Velocity」「Seamless Collaboration」「Software-Defined Networking」「Active Defense」「Beyond the Cloud」の7つ。このなかで顧客事例も交えて、特に時間を割いたのが、Relationships at ScaleとDesign for Analyticsの2つだ。
1つめのRelationships at Scaleでは、あらゆるチャネルを通じて、顧客と1対1の関係を築く必要性を強調。欧州のある大手通信会社では、販売店にカメラを設置し、通行量や立ち止まった人の数、滞在時間、入店数といったデータを収集。販売実績などと組み合わせて分析し、店舗の評価に生かしているという。
2つめのDesign for Analyticsは、経営の問いからさかのぼり、分析に必要なシステムや組織を設計するやり方を指す。立花マネイジング・ディレクターは「経営の問いを出発点に、データSCM(サプライチェーン管理)をデザインすべき」と語った。
ここでは米コカ・コーラの事例を紹介。同社は果汁100%のオレンジジュースで攻勢をかけるため、データをフル活用しているという。
具体的には、気象や収穫予想といった外部データと、消費者の嗜好や果汁の配合などの内部データを組み合わせて、生産計画のモデルを数式化している。「バリューチェーンにアナリティクスを組み込んでおり、どこかでハリケーンが起きて収穫量ががくんと落ちても、すぐに対応できる体制を作っている」
2013年 6月28日
参照IT Pro
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.