日本IBMは26日、2013年上半期(1〜6月)に国内で発生したサイバー攻撃の分析結果を発表した。ウェブサイト経由でパソコンにウイルスを感染させる攻撃が前期比で4倍強の3972件と急増し脅威が広がっている。攻撃の発信元は、中国にあるサーバーからが全体の3分の2を占めた。
急増したのは「ドライブ・バイ・ダウンロード」と呼ばれる攻撃方法。サイトを配信するサーバーに侵入して内容を改ざんしてそのサイトを開いた利用者を不正サイトに誘導し、パソコンにウイルスを送り込む。
攻撃の成功率は6カ月平均で13.2%。1台感染すれば社内ネットワークで被害が一気に広がるリスクが高いという。
攻撃は中国のサーバー経由が全体の65.7%と最多で2位米国の5.8%を大きく引き離した。日本IBMは「中国国内の人物が関与しているかは分からないが、盗まれたデータが中国のサーバーに送られていることは事実」(徳田敏文セキュリティ・サービス担当部長)だと説明している。
2013年 8月26日
参照日経電子版
日本IBM
日本IBMは外資系の100%子会社で、創立は戦前の1937年、多数の日本人従業員を抱え、国内企業との合弁を含む多数の関連会社を展開している。現在ではIBMは世界レベルでもサービス事業の比率が売上の6割となったが、そのベースとなった。SI(システムインテグレーション)事業は、日本IBMが先行していた分野とされる。コンサルティングサービスについては、豊富な実績を基盤に、世界のIBMグループと密接な連携をとりグローバルベースでの連携し、分断されたサービスではなく、ビジネスコンサルティングからシステム構築、業務アウトソーシングまで一貫したサービスをグループとして提供している。
日本IBMについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.