日本でも有料動画配信市場は拡大している。野村総合研究所によると、国内市場規模は2017年度に1368億円と11年度比71%増を予測している。
背景にあるのが無線通信の高速化や、スマートフォン(スマホ)、タブレット(多機能携帯端末)の普及だ。高速データ通信「LTE」や無線LAN(構内情報通信網)環境の整備により、携帯端末で大容量の動画を手軽に視聴できるようになった。
NTTドコモなど携帯電話各社は自社利用者向けに動画サービスを手掛ける。テレビ視聴率が落ち込む中、放送各社は有料契約者の囲い込みや新たな収益源確保のために配信事業を始めている。
あおりを受けているのがDVDなどパッケージ市場だ。日本映像ソフト協会によると12年のDVDなどビデオソフトの国内売上高は2600億円弱と8年連続で前年割れ。ピークの04年より3割程度落ち込んでいる。なかでも動画配信の普及とレンタルビデオの低価格攻勢で、「映画の落ち込みが目立つ」(同協会)という。
ただ有料の動画配信市場は収益面では苦戦しているとされる。無料動画配信のユーチューブから、有料配信へ消費者を十分に誘導できていない。「有料配信会社の大半は赤字状態」(有料配信関係者)。NHKは配信事業開始後、12年度まで5期連続赤字だ。価格とコンテンツの両面で際だった特徴を打ち出さないと、配信市場での成功は難しい。
2013年 9月18日
参照日本経済新聞
野村総合研究所(NRI)
国内シンクタンクの草分け的存在。リサーチ・経営/ITコンサルからSIまで幅広く対応している。民間系では外資系戦略ファームと並ぶ高い評価を、また官公庁系でも国内最高レベルの評価を得ている。
野村総合研究所(NRI)について
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.