ワークスアプリケーションズの中国現地法人である上海万革始応用軟件(ワークスアプリケーションズ中国、宮原雅彦総経理)は、ERPパッケージ「COMPANY」などのオフショア製品開発事業を強化する。2015年内に、従業員数を現在の約140人から350人に拡大する。
ワークスアプリケーションズ中国は、2011年5月設立。ERPパッケージ「COMPANY」などの製品開発と、中国国内の日系企業に向けた販売・サポートを展開している。上海でオフショア開発を手がける日系IT企業は、近年の人件費の高騰や円安元高を理由に、オフショア開発事業を現状維持もしくは縮小するケースが多いが、ワークスアプリケーションズ中国では拡大していく方針だ。
これは、オフショア開発の目的がコスト削減ではなく、生産性の向上にあるから。ワークスアプリケーションズは、「技術力が高く、アイデアに富んだ人材が豊富な地域を製品開発の戦略的拠点にすることを検討した結果、中国を選んだ」(板倉大樹シニアマネージャー)という。製品開発は、実装作業などの下流工程だけでなく、システム設計などの上流工程も含めて行っている。
中国国内で採用する人員は、北京大学や清華大学など、一流大学の出身者が中心の優秀な人材。ワークスアプリケーションズは、グローバルで統一した新卒採用制度をもち、中国の新卒採用者の年収は600万円前後だ。これは、2013年の中国のIT産業従事者の平均年収が約10万元(約180万円、国家統計局調べ)と比較すると抜きん出ている。
製品開発の戦略拠点なので、日本本社やシンガポール拠点などからの出向者も多い。日本人の駐在員は現地点で約20人で、他の日系IT企業と比べて突出している。
2014年 11月17日
参照BCN Bizline
ワークスアプリケーションズ
1996年に設立された、独立系エンタープライズソフトウェアベンダー。 大企業向けにノーカスタマイズで導入できる高機能なERPパッケージを開発・販売しています。
ワークスアプリケーションズについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.