■両社の能力と経験を組み合わせ、多様化・高度化するネット犯罪から企業を守る包括的なサービスを提供
シグマクシス<6088>(東マ)は、1月29日付取締役会決議により、ビジネスブレイン太田昭和(以下「BBS」)との間で、同社連結子会社であるグローバルセキュリティエキスパート(以下「GSX」)に関して、株式取得及び情報セキュリティ分野における包括サービスを提供することを目的とする合弁契約を締結することを決定した。
当社は設立以来、大手企業に対し、情報セキュリティおよび不正取引監視などに関するコンサルティングサービスを提供してる。特に、セキュリティ方針の策定・要件定義に加え、ネット取引における行動分析を通じて不正を検知し、実害の発生を未然に防ぐ「ふるまい検知」という領域を強みとして、昨今のネット犯罪の多様化・高度化に対応したサービス提供を行っている。
一方GSX は、セキュリティポリシーの策定、定着化支援、システム監査、内部統制支援、「タイガーチームサービス(GSXの専門エンジニアによる脆弱性診断サービス)」による質の高い侵入検査サービスおよび情報セキュリティに関するコンサルティングを提供してきた。現在では、さらにソリューション事業が加わったことにより、顧客の情報セキュリティに係わるすべての課題について、ワンストップでソリューションを提供することが可能である。情報セキュリティは企業経営の正否に直結するものとなっており、その重要性はますます高まっている。
当社およびGSXは当合弁契約を通じ、当社のGSXに対する出資と同時に、両社の能力と経験を組み合わせ、多様化・高度化するネット犯罪から企業を守る包括的なサービスを提供し、企業のリスク低減と価値向上に貢献する。
合弁契約の内容は、以下のとおり。 1)当社は、BBSの100%子会社であるGSXの発行済株式総数の49%を取得します。 2)BBS は、GSX が営むセキュリティ分野における事業を主導すると共に、当社との協力関係の下で新しいサービスによるGSX及び当社の事業拡大に貢献します。 3)当社は、自社の情報セキュリティコンサルティングサービスの拡充を図ると共に、幅広い業種にわたるネットワーク力、および新規事業企画力を生かし、GSX との協力関係のもと、新しいサービスの企画、マーケティング展開等を通じて、両社の事業拡大に貢献します。
2015年 1月30日
参照財経新聞
シグマクシス
PwCコンサルティングを急成長させたコンサルティング業界を代表する倉重氏が会長となり、三菱商事とRHJインターナショナルが設立した三菱商事グループが持つノウハウを活用し、新しいコンサルティング・ビジネスモデルを展開するビジネスコンサルティングファーム。
シグマクシスについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.