"今日、アプリケーション・サーバーやデータベース・サーバーの実行環境のコモディティ化が進んでいる。しかし一方、高い可用性や拡張性、パフォーマンス、運用実績などが求められるシステムでは、依然として商用UNIXを採用する企業が多いのも事実だ。
その商用UNIXの1つである「Solaris」に、圧倒的なパフォーマンスを誇る最新のSPARCプロセッサを組み合わせ、さらにアプリケーション・サーバーやRDBMSなどのミドルウェアも含めてハードウェア/ソフトウェアを高度に融合したシステム基盤(Engineered Systems)としてオラクルが提供しているのが、Oracle SPARC T5サーバーをベースとするOracle SuperCluster T5-8である。
SolarisとSPARCは、オラクルが2010年に買収したサン・マイクロシステムズが開発したプロダクトであり、いずれも1980年代に誕生して以来、多くの企業に支持され続けている。オラクルがサンを買収した際には、両プロダクトの行く末に不安を感じる声も聞かれたが、これに対して日本オラクル システム事業統括 ソリューション・プロダクト統括本部の桑原智宏氏(プロダクト・マネジメント・オフィス プロダクトビジネス推進部 サーバー担当シニアマネージャー)は、「サン時代よりも、むしろ両プロダクトに投じる開発リソースの規模は拡大しています」と説明する。
具体的には、Solarisに関しては真に""Cloud OS""と呼べる機能を搭載した『Solaris 11』をリリースしているほか、SPARCも大幅な性能向上を果たしています」(桑原氏)
Oracle SuperCluster T5-8でさらにパフォーマンスが向上
それでは、この2つのプロダクトは具体的にどのように進化したのだろうか。
まずSolarisについては、仮想化技術を積極的に取り込んでいることがポイントの1つだと桑原氏は話す。
「Solaris 10の時代からサーバーやストレージの仮想化を実現していましたが、Solaris 11では、それに加えてネットワークの仮想化技術も導入しました。これによってOSの中でクラウド環境を実現することが可能になったのを受け、オラクルはSolaris 11を""Cloud OS""と位置付けています。このほか、従来のバージョンから実現してきた高い信頼性やスケーラビリティを備えている点が大きな特徴となります」(桑原氏)
一方のSPARCは、新製品が登場する度に倍々のペースで高速化を果たしてきたと桑原氏は胸を張る。
「オラクル時代の最初のリリースとなるSPARC T3は、従来の倍の性能を達成しました。その後もSPARC T4、そしてSPARC T5のそれぞれにおいて、前世代の倍の性能を達成しています」(桑原氏)
この高いパフォーマンスを端的に示しているのが、サーバー・マシンのJava実行性能を測る「SPECjEnterprise 2010」のベンチマーク結果である。Oracle SuperClusterのベースとなるOracle SPARC T5-8サーバー(SPARCプロセッサを8個搭載)にOracle WebLogic Serverを組み合わせたシステムは57422TPS(Transaction Per Second)という驚異的なスコアを叩き出しており、そのうち90%のトランザクションは0.5秒未満で応答している。
なお、CPUにPOWER7+、OSにAIXを搭載した「IBM P780」の同じベンチマークのスコアは16646TPSであり、3.4倍の性能差がある。このIBM P780の価格はOracle SPARC T5-8の3.6倍だ。この結果から、Oracle SPARC T5-8は単に処理能力が高いだけでなく、コスト・パフォーマンスの面でも優れたサーバーであることがわかる。"
2013年 9月9日
参照builder
日本オラクル
1977年、Oracleはデータベース管理システムソフトで起業し現在では業務アプリケーション市場で積極的なM&A(合併・買収)を展開しながらアプリケーション・サーバ、そしてミドルウェアへと徐々にラインナップを拡充しながらレイヤを上り、顧客企業が必要とするIT導入を全面的に支える随一の企業となっている。
日本オラクルについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.