米経営コンサルティング大手アクセンチュアが10日発表した調査報告によると、中国の8割の都市が、経済成長と環境保全間のバランスが取れていない。経済成長を遂げた大都市は現在、環境劣悪と資源欠乏などの問題に直面していると報告書は指摘した。
調査はアクセンチュアと中国科学院が共同で行い、31の省・自治区・直轄市の73都市に対して実施。都市の経済状況、資源・環境の持続可能性と天然資源に対する依存度などの要素を分析した。
10日に発表した報告書によれば、73都市のうち、経済発展と環境保全・資源利用との間のバランスが取れているのはわずか16都市。「協調発展型」と呼ばれるこの分類に、中規模都市と、上海、広州、深センの3つの大都市が入っている。
バランスが欠けた57都市はさらに3種類に分けられている。「伝統モデル型」と分類された25都市は、低経済成長・高廃棄物の伝統的な重工業都市だ。一方、北京市や天津市、渤海沿岸都市と長江デルタ地域は「経済発達型」とされている。経済成長は著しいものの、深刻な環境問題、交通渋滞、水不足、ゴミ問題などをこのタイプの都市は抱えている。
「潜在発展型」と呼ばれる都市はほとんど中西部に位置している中規模都市。これらの都市は今後、経済面で、大きな成長が見込まれている。環境破壊も大都市ほど進んでいないため、協調発展型に変身しやすいと報告書はみている。
米有力シンクタンク、ワールドウォッチ研究所の中国問題専門家・馬海兵氏は10日、米海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の取材に対し、中国の大都市は、土地利用や建築材料の生産・運輸、交通網整備、廃棄物処理など、すべての開発プロセスで環境にダメージを与えているとの懸念を示した。そのダメージを軽減させるため、都市の中心を持たない衛星都市型の町の建設が有効的だと主張した。
2013年 9月11日
参照epochtimes
アクセンチュア
世界54ヵ国 201都市以上に展開し、140000名以上のコンサルタントを抱える、グローバル最大級のコンサルティング会社。経営コンサルティングから情報システム構築、アウトソーシングまで、クライアント企業の収益向上に関わる全てのサービスを総合的に提供している。
アクセンチュアについて
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.