NTTデータと日本総合研究所は9月17日、システム開発での仕様変更時に影響を受ける設計書を上流工程の設計書(業務フロー図など)からキーワード検索で探し出せる「トレーサビリティー機能」を共同開発したと発表した。NTTデータが開発ツール「TERASOLUNA DS」の拡張機能として同日から提供している。
トレーサビリティー機能は、日本総研が影響調査での作業効率化を図るためのアイデアを考案し、NTTデータが具体的な開発を実施したもの。システム開発では仕様変更によって影響が及ぶ部分を特定する作業を、開発に着手する前に実施することが必要となるが、作業には多大な労力がかかる。変更や追加が重なるなど設計内容が複雑になっている場合は、作業がより困難になり、調査結果の精度も悪化する問題があった。
新機能では設計変更の際に影響する部分の分析や特定を効率的で正確に行えるように、1回のキーワード検索で複数の設計書の影響調査をできるようにした。上流工程の設計書から関連するその他の設計書を網羅的に探索できるほか、調査作業の経過を記録して第三者が検証できるようにもしている。
NTTデータは、2013年度中に30以上の社内外のプロジェクトに対して新機能を搭載したTERASOLUNA DSの適用を目指す。日本総研はプロジェクトでの同機能効果を確認し、その後の適用拡大を目指すという。さらに両社は、設計書とソースコードの整合性を確保する機能など、さらなる開発技術の高度化を目指して共同研究と開発を進めていくとしている。
2013年 9月17日
参照Itmedia
日本総合研究所
シンクタンク、コンサルティング、システムインテグレーションという3つ事業を軸に、各事業部門がクライアントのニーズに合わせ横断的に連携しチームを編成することにより、適切でスピーディーな付加価値を創出している。
日本総合研究所について
IT業界、コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
おすすめ求人
業務プロセスコンサルタント:大手総合外資系コンサルティングファーム
もっとも知名度の高い大手総合外資系コンサルティングファームの一つ
SCM領域に対して、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
ITコンサルタント:最大のSI会社を母体とするシンクタンクにてIT戦略策定
日本最大のSI会社を母体とするシンクタンク。戦略立案、新規事業戦略、IT戦略等のコンサルを中心に展開しています。
一般企業、金融機関、行政機関全般における、IT戦略、CIO支援に関連するコンサルティング業務
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.